
パソコンデータを安全に処分したい方へ
HDD・SSD物理破壊サービス
—物理破壊で完全データ削除を実現—-
データ削除
証明書発行






REASON
選ばれる5つ理由

お取引社数10,000社超えの実績
HAKUはPCのハードディスク物理破壊専門の会社として創業してから18年。
政府機関や国立大学、クレジットカード会社など多数の取引実績があります。他社にはない経験と技術があり、信頼度が違います。
お客様の目の前での破壊に対応
HAKUではハードディスク破壊装置持参で作業員が直接企業へお伺いし、お客様の目の前でハードディスクのデータを破壊いたします。ハードディスクが入った状態のパソコンを社外へ持ち出す事が無いため、社内ポリシーでハードディスク搭載PCを社外に持ち出せない企業様に多くご利用いただいております。その他、回収にお伺いし弊社セキュリティルームでの破壊対応も可能です。


データ破壊後のPCは全て買取り
データ破壊後のPCはどんなに古いPCでも故障した状態のPCでもHAKUが全て買取りいたします。液晶モニター、コード類、キーボード、マウス、ネットワーク機器等は無料で引き取り。HAKUを使って地球環境にも貢献ができます。
データ消去作業完了証明書を発行
ご希望の企業様には、「作業終了」を明記した証明書を有料で発行しています。作業完了後、お客様住所宛に郵送、もしくはメールにて送付いたします。ご希望される場合はその旨をお伝えください。


スマートフォン・タブレットの 破壊・処分にも対応
HAKUでは様々なメディアの専用破壊機を保有しているため、処分せずに溜めてしまいがちなスマートフォン・タブレットの処分も安心してお任せください。
LIST
無料回収品目一覧
パソコン以外にも、以下の機器については無料で回収、処分させていただきます。
液晶モニター

キーボード

マウス

コード

バッテリー

ネットワーク

NAS

ハブ

iPad

Wi-fi

グラフィックボード

基盤

UPS

ソフトウェア類

スマートフォン

タブレット

ガラケー

HDD/SSD

PRICE
価格

COMPARISON
他社比較

FAQ
よくある質問
Q 壊れているパソコンですが、データ破壊できますか?
A 壊れていてもデータ破壊いたします。
Q 古いパソコンですが、データ破壊できますか?
A 古いパソコンでもデータ破壊いたします。
Q こちらでデータは消さないでそのままお渡ししても大丈夫ですか?
A どちらでも構いません。
どんな状態であろうと、必ずデータを抹消いたします。
またデータ消去はOSが起動する前に行うため、スタッフがハードディスク内のデータを閲覧することもありません。
Q 作業にはどれくらい時間がかかりますか?
A ハードディスクを外してある状態であれば破壊作業は1台約1分です。
Q 作業にはどれくらいのスペースが必要になりますか?
A 机ひとつ分のスペースがあれば作業可能です。
Q スマートフォンやタブレットも破壊可能ですか?
A 可能です。なおオンサイトで対応可能な業者は少なく持ち帰り次第破壊で対応する業者が多いのですが、弊社はオンサイト対応可能で強みの一つとなります。
Q 証明書発行までどのくらい時間がかかりますか?
A 1週間ほどでお送りします。
Q 郵送で送るのでデータ破壊してもらえますか?
A 可能です。その場合データ破壊費+証明書費用でのお見積もりとなります。
